新しく足首から下にトラブルがある方が奮闘しています。
奮闘写真掲載中!!です。使用者の声カテゴリー内の題名
ぜひご覧くださいませ。
2009年9月27日
今まで公開していなかった表側の状態!
酷いものだ
2009年10月5日
以前よりも悪くなって来ているように感じるが???
一度良くなって来たように思ったが思い違いのようだ!!
本当に良くなるのか!
疑問!疑問!!
2009年10月5日
全く酷くなって行くだけのような気がしてならない!!
かなり疑いの気持ちが強くなって来ている!!
2009年10月5日
9月27日の写真と比べて変化があるのか??!!
あるようにはどうしても思えない!!
2009年10月11日
10月5日と比べるとかなりの変化が起きている信じたくは無いが確かに良くなって来ている!
でもどうせまた切れて赤くなってしまうに決まっている。
10月7日未明から8日に掛けて台風18号が日本列島を猛烈な勢いで通過して行った北関東では竜巻のような突風で被害が大きい
交通網は殆ど動かない状態になった酷いものだ!
2009年10月11日
かなり良くなって来ているけど・・・
どうなのかな~~??
2009年10月11日
6日前に比べると確かに良くなって来ているように感じるが????
まだ正直信じてはいない。
また悪化するに決まっている!!
大きな台風18号が日本列島を横断しました!
皆様方の地方の被害はいかがでしたか?
何も被害の無い事を祈りますが全国的にはかなりの被害が出ている様子ですね。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
当方は幸いに全く被害はありませんでした。
ご心配を頂きましてありがとうございました。
父と母のお墓参りの後。
久々に45年来の友人と楽しいおしゃべりタイムを過ごした時の話です。
4人の内3人が還暦60歳となったババア達です。
取り留めの無い話をしている中で車の点検費の話になり「ディーラー見積もり20万以上だと言うので最低限必要な点検だけにしてと言ったら10万位になったのよ。やっぱりディーラは儲けたいから必要の無いものまで見積もりに加えて来るのよね~ずるいわよね。」と言う友人の話に点検で必要なのか必要では無いのかは自分で選ぶべきで「儲けたいから」と言う言葉に私は寂しさを感じてしましました。
私は車に決して詳しい訳では無いのでディーラーが必要だと思う工程はそのまま受け入れてやってもらうタイプなのです。無駄な工程は無いと勿論信頼の上で・・・
そんな「儲けたいから」などと言う捉え方をする物では無いと抗議しましたがもう一人の友人に「はい!第一ラウンド開始」とちゃかされてさらに悲しくなりました。
商売をしていればお客様から常に思われている事でしょうが上乗せ、上乗せで必要の無い物をお勧めしていたら商売など上手く行く訳がありません。
お客様の立場に立って必要な物をお勧めしている業者で無ければ長いお付き合い等はとても出来る訳ではありません。
しかしボランティアで商売をしている訳では無く税金を納める義務を施行するためには利益が無ければ成り立ちません。
見積もりが信頼出来ないディーラーならば他のディーラーへ替われば良い事です。
またもう60歳を超えた私たちですから社会貢献も生きてゆく中で必要ではと何処かへ寄付なりボランティなどしているのか?と聞いた所、即座に「そんなの経費で税金対策よ!」と一括否定されてしまいました。
さらに他の友人から「それでどうなの?経費扱いにしてあるの?」と聞いて来る始末。正直呆れて知らないと答えました。
彼女たちには無縁の話だったようです。自分の事が一番は当然ですが・・・・
誰が何処へ寄付をしても基本的には税金は免除されます。それを税金対策と切り捨てるのか~~
こんな友人たちってどうよ!!悲しいですよ。自分がしていない事をやっていると非難する何て最低ですよ。
自分が自分が一番何でも正しいと思う心があるのでしょうか?私には良く解りません。
本当に悲しい・空しい・どうしてそんな考えしか出来なくなってしまったのかしら??
ほんの少しだけの寄付しか出来ないけれど本当ならもっと貢献して行きたいけれどそれも辛い。
苦しい思いをしない程度の寄付なら行っても良いのではないかしら?
私たちは恵まれている現実に慣れすぎて弱者の立場に立つ事も出来なくなっているのですか?
決して役に立っている訳では無いけど少しだけでも社会貢献をしたいと思う気持ちを踏みにじられ、とても嫌な気持ちになりました。
きっと彼女たちから見れば私は税金対策で寄付をする偽善者なのでしょう。そのつもりが無くてもそう捉えられる話です。
いい年した大人がこんな事で良いのかな~~~??自己中心は若い人の特権でも無いよう??????
こんな事で日本は大丈夫なのか???
2009年8月22日
本当にこんなひどい状態で良くなって行くのか??
さらに、さらに疑問と不安
2009年8月22日
指の方は以前よりも良くなって来ているようないないような??
2009年8月30日
痛い!!むかつく!!
酷くなっているような気がしてならない!!
2009年8月30日
指も悪くなって来ている様子
疑問・疑問・疑問・
2009年9月7日
どうしたのか?良くなって来たような???
2009年9月7日
なんだか良くわからないが良くなって来たようなこないようなって感じかな?
2009年9月19日
良くなって来たようななんて嘘だ!
どう見ても悪くなって来ているとしか思えない!!
2009年9月9日
上記に同じ!!
2009年9月27日
一週間前とはだいぶ違って良くなって来ている。
2009年9月27日
かさつきも赤みもだいぶ良い感じだ。
認めなければならないのか?
うぅぅ~~ん
まだだ。
東京都在住 男性30代 某有名ホテル勤務
2009年7月15日から始める。
2009年7月15日
薬を使っていたが指の間が黒くなって異様な指になってしまった。
全く良くなって行く傾向も無いのでクア・エナジーのローションを使って見る事にした。
薬をやめて今日からローションゴシゴシ初めてみよう!
どうなるのか?本当に良くなって行くのかは不明だが・・・
2009年7月25日
黒い異様な皮膚は皮が剥けて無くなって来た
2009年7月25日
同じ日時に撮影した足の裏
皮が剥けて赤い小さな湿疹のような物が大量に出て来た!!
なんだ!!これは???
2009年8月3日
こんな感じ・・・良くなっているのかな??
疑問だ!
2009年8月3日
切れて酷い状態になって来ているような・・・???
痛い!! このまま続けていてもっと悪くなるのでは無いのか??
薬を付けていた方が良かったのでは無いのか???
2009年8月12日
こんな状態が続いていて本当に良いのか?
疑問だ~~!!
良くっているような気が全くしない!!!
2009年8月12日
指の方は少し良くなっているような気もしないでもないが・・・
正直・・良く解らない
パックをしろとアドバイスがあったのでローションパックを実行!!
会社へ用事も無いところから「HPの事で・・・」「株の売買・・・」「先物・・・」などなどこちらには全く興味も無い営業の電話がかかって来ます。
それは仕方が無い事ですが・・・
「何々商事の◎◎と申しますが代表者の方・・云々」こちらは結構ですのでと電話を切ろうとした時相手方が「なんだと!!」と大声で叫ぶのは????
「どのようなご用件ですか?」と聞くと「社長を出せ!!」と怒鳴る方????
とってもとっても迷惑!!なんです!!
ETCの祝祭日割引が8月6日7日と13日14日木金の平日が1000円対象となるようですね。
渋滞緩和処置と言う事で月曜日から水曜日も50%の割引をするようですね。
でも、でも、どうせなら・・・・
夏休み全部を対象にしてくれれば良いのにね~~
そうすれば皆さんも休みを調整して渋滞しなくなるのではないかしら??
ETCのうれしい休日割引制度が始まってからと言うもの私は休日に高速に乗る事は殆ど無くなりました。
定額給付金もETC割り引きもあまり歓迎は正直出来ないでいる私です。(泣
素直に喜ぶ事がどうしても出来ないでいます。
だから・・・定額給付金は難民キャンプのNGOへ上乗せして寄付してしまいました。
ETC休日割引をするならば一般車では無くトラックなど流通の要である車を対象にするべきだと思う!
個人的な思いですけどね~~
どうしても高速を利用しなければならない時以外は乗らないようになってしまいました。
どうしても乗らなければならない時には渋滞情報を見てなるべく空いている時間帯を選んで覚悟して乗るようにしてはしていますが・・・
今までは高速を大変に良く利用してETCの請求書も4ページ以上でしたが今は半減2ページほどになっています。・・・・
ETC割引が始まってから事故の無い日は皆無と言うほどあちらこちらで事故発生や故障車ですね。
勿論割引前にも事故や故障車はありましたが数が多く発生しているのは否めません。
高速に乗る前には十分な点検を受けて安全走行が出来るようにしてから乗って欲しいと思います。。
特に注意しなければならないのはタイヤ・ブレーキ作動などの足回り確認をきちんとして欲しいですね。
ブレーキパットやディスクの交換タイヤの性能など足回りには十分な配慮が必要です。
先日所用のため東京へなるべく渋滞の少ない時間帯を選んで事故渋滞も有るかと午前2時に出発し東名高速へ乗ったのですが・・・
静岡・清水間で大型トラックが渋滞に突っ込んで7台が絡む人身事故が真夜中1時頃に発生したために通行止め!!
やっぱり!!事故か~~~悲惨な事故です。お亡くなりになったドライバーの方がお気の毒でなりません。
きっと12時になるのを待って高速に乗った車で渋滞が起きていたのでしょうね~
静岡インターのかなり手前で降りて清水西まで下道の走行です。
首都高速でも事故渋滞が発生して下道走行になってしまいました。
高速利用が少なくなった原因は渋滞!!高速マナー違反のドライバー達!!の2つです。
今まで高速に乗る機会が少なかったドライバーが大変に多くなったために意味のない渋滞や事故が多発していると高速警察が警告を出しています。
高速道路のSA付近では合流車線は空けて走行する・右側の車線は追い越し車線です。追い越しをする時だけに使う車線です。追い越しが完了したら走行車線に戻りましょうよ。お願い!!
追い越し車線を何時までも走行するのは違反になる事を知らないドライバーが多すぎます。
追い越し車線で追い越しを掛けようとしても邪魔になっている事を全く理解していないで何時までも平気で走行して渋滞の先頭にいる。。
走行車線から追い越しをされても我関せずでそのまま何時までも追い越し車線を走行している車達!
全てが事故の原因になってしまいます。安全なドライブのために高速運転マナーを守って走行して頂きたいと切に願っています。
マナー違反は私何かよりもさらに・・・トラックの運転手さん達が気の毒に思います。さぞかしストレスが溜まってイライラしながら運転しているのでしょうね~
だから余計に事故も多くなってしまっているように思います。
高速は早く目的地に到着出来るのがメリットでその対価として料金発生ですから早く目的地に到着出来ない高速のメリットが無くなってしまって意味が無いような気持がしています。
それに排気ガスも多量に排出して環境にも悪いですよね。。
皆さんの中にもきっと料金は今まで通りで良いから~~渋滞無くして~~と思っている方々も少なからずいると思いますが・・・そんな方はいないのかしら???。
いやいや!!きっとあると思います!!
運転歴41年のゴールド免許のベテラン???なんてね~
何年か前の夜中●●km制限道路を52kmオーバーでオービスに引っ掛かり免停処分ショック!!・・・講習を受けました。
丁度、秋の安全交通週間だか月間だかの時期でした。
長い運転歴で初めての経験をしてしまいました~
言い訳と言う事では無いのですが・・・まっ いい訳かな??(笑
右側高速出口付近だったので追い越し車線を走行中に後ろから猛スピードで迫って来る車を避けるためにアクセルを踏み込んで走行車線に
隣の車線には私と並走する車があったのでその前に出るために加速したとたんに”ピッカッ”まぶしい!!
はっ??なんでやねん??!!って感じでした。
なぜならその前日もその前も同じ道路を同じ速度で走行して”ピッカッ”なんて事は一度も無かったからでした。
どうも交通安全の期間はオービスの設定を極端に下げているようです。
同じ時期何度も高速へ乗ったのですが他の車もピカリ・ピカリと撮影されていましたよ。
その証拠に交通安全の期間を過ぎてからオービスの前をスピード上げて走行しても全くピカリなどは一度もありませんでした。
警察も考えているんですね~皆さんも交通安全期間は気を付けてスピードは抑えて下さいね。