公式Facebookページを公開致しました。
admin のすべての投稿
こずえの体験記(1)
[2003/6/9 施術後]
![]() |
![]() |
[2003/6/9 施術前]
![]() |
![]() |
From: “Kozue”
To: “qua-e.com”
Sent: Tuesday, June 10, 2003 2:58 AM
始めまして♪
名古屋市昭和区在住
樋上こずえ(ひがみこずえ)
長崎県出身で30歳です。
私の金属アレルギー肌の原因である歯の金属はそのまま残して肌の変化をレポートしながら皆様へつたない文章ではありますが精一杯お伝え出来るように一生懸命に書いて行きたいと思いますのでよろしくお願い致します。
現在は湿疹が酷く無職になってしまいましたが今がチャンスと肌の治療に専念する事に致しました。
私が「アトピー性皮膚炎」だと言われたのは小学生の時でした。
腕と足の関節の部分にぷつぷつと痒い湿疹が出来ていて、いつも体を掻いていました。
その度に親が薬を塗ってくれていましたが、今思うとその薬もステロイドだったと思います。
中学生になる頃には湿疹もあまり気にならなくなり薬も塗らなくなりました。
しかし湿疹は無かったものの敏感肌で化粧品などによく被れていました。
そして、アトピーが再発したのはちょうど3年前です。
顔に赤い湿疹ができ「また化粧品にかぶれたかな」と軽く考えてました。
今までは被れた時は化粧品を中断すると短期間で治っていましたが今回は一向に治りません。
だんだん顔だけでなく首にも広がり慌てて皮膚科に行きました。
血液検査とパッチテストをされ金属アレルギーだと診断され、それ以外は正常だという事でした。
アトピーだと思っていたのが違っていました。歯の詰め物が原因の湿疹だったのです。
歯医者へ行って金属を全てセラミックに替えるように言われ歯医者へ行きました。
その治療費を聞いてビックリ!!
1本5万円・・・・治さなければならない歯は全部で12本もあります。
無職の私にはとても捻出出来るような金額ではありませんでした。
皮膚科から塗り薬を処方され、塗ると2日ぐらいで治ります。
安心して塗らなくなるとまた痒くなる。それの繰り返しでした。
皮膚科に定期的に通っていたのにもかかわらず4ヶ月前から今度は体中に湿疹ができ痒くて夜も眠れなくなりました。
「このまま皮膚科に行っても絶対治らない」「何か良い方法は無いか」夢中で探し始めました。
まずインターネットで「アトピー」で検索しました。
すごい数の情報がありましたがピンとくる情報は無く次に「主婦湿疹」で検索すると一番上に『クア・エナジー』のホームページを見つけました。
“改善実績100%”の見出しに心惹かれ詳しく読んでいるうちに、直感で“もしかして治るかもしれない”と感じたのです。
まず今の肌の状態と質問をメールしました。すると迅速で親切な返信を頂きました。
その後何度かメールしてもすぐ返信してくれます。
「まめで親切な方だなぁ」ますます興味が沸きホームページを詳しく読み始めました。
ラッキーな事にサロンが私の家から近い所にあったのです。
すごく嬉しかったです。さっそく体験エステの予約をお願いしました。
その時の肌の状態も最悪で「少しでも早くして欲しい!」そんな私のわがままを受け入れていただき、3日後の予約をとってもらえました。。
エステの前日迄は大変でした。
薬がきれてた事もあり塗らずにいると顔が痒くて熱くて寝れないのです。
「これが薬のリバウンドか」本当に怖くなりました。当日はお風呂に入り何もつけずに行きました。
びっくりしたのは極度の乾燥で皮膚が硬くなり首が動かせなかった事です。症状がかなり悪化していたのです。
そんな肌の状態で、少し不安はありましたがそれ以上に期待の方が大きかったです。
待ちに待ったエステ当日。
肌の調子は最悪でしたが、心の中は?ワクワク?して車で20分ぐらいで到着。
ドキドキで玄関の中に入りました。
玄関から中へ入ると良い香りがして明るくとても綺麗な部屋でした。
後でこの香りはお香の香りだと聞きました。
何となく緊張感を和らげてくれる香りだと思っていたので納得しました。
滑川さんを見た第一印象は「肌が綺麗でとにかく若い!」という事。
実年齢を聞いて超・超!びっくりしました。
はっきり言って10歳以上も若く見えます。「私も絶対、綺麗な肌になりたい」強く思いました。
さっそく肌を見せながら今までの治療方法や金属アレルギーがある事なども話しました。
金属アレルギーは虫歯の治療に使用される金属が溶け出してアレルギーが起こるそうです。
滑川さんからのメールにも【アレルギーの原因を削除する事が一番です】と言うお返事をもらっていたのですがしかし歯の治療をして10年以上は経っています。
それが今頃になって体中の湿疹の原因になるのか私としては疑問でした。
そんな迷いがあった時、滑川さんから「歯が原因かも知れないが、高額な治療費で歯を治したからと言って確実に治ると言う訳でも無いので歯の治療の前にまず始めに私の所でやってみてそれで改善すればそれはそれで良いし改善しなければそれからアレルギーの元凶を絶つという方法もあるよ」と言われ思い直しました。
滑川さんは、重要なポイントを押さえて話をしてくれ、物静かですが見えない大きなパワーの様な物を感じました。
そこでまず滑川さんの提案通り実践してみようと決めました。
話をしていくうちに私には歯の治療もエステも金銭的にどうしても出来ない、苦しいでも治したいと言う気持ちを滑川さんにくんで頂き”無料モニター”と言う方法もあると提案していただきました。
私自身興味もあったので詳しく説明してもらいました。
「強制はしないからよく考えて」と言われ再度考えました。
モニターの条件をクリアできると最長で6ヶ月間治るまでの料金は一切かからないと言われ最初は悩みました。
お金はかからないけれど、写真は出るしレポートも提出しなければいけないし守らなければならない事も沢山あるしそれに責任重大です。
果たして自分に出来るのだろうか?不安でした。
でも一番心配だった事は「どんなに酷い肌の状態になっても治るまで我慢できるか・・」と言うことでした。
ホームページの体験談などを読むとかなり辛そうです。
特にステロイドなどの薬のリバウンドもプラスされるので見た目はかなり酷いものになる事も覚悟しなくてはいけません。
思い悩んだ末、金銭面でも絶対最後まで諦めずに続けるにはモニターになるのが1番良いのでは!と思い“無料モニター”のお願いをする事にしました。
モニター契約書にサイン捺印。。。これでもう途中で止める事が出来ないと心の中で再確認しました。
途中で止めれば罰則があります。絶対に止められません!
早速、エステ開始。
『顔と首と腕と手、全部やるから時間がかなりかかるよ』と言われベッドに横になりました。
施術前の写真を撮られ、【写真参照】その後ビックリするほどコットンで擦られました。
本当にこれでいいの?大丈夫なの?と思う位。
少しヒリヒリしましたが、かなり強く擦られた割には時間が経つとヒリヒリ感も治まりました。
エステをしている間はずっと眩しい光があたっており不思議な感じがしましたが心地良かったです。
他社のエステにも沢山いきましたが、ここでのやり方はすべてが初体験でした。
しかし思ってた程、肌に痛みが無く安心しました。
一番気持ち良かったのが、溺れそうな位タップリのローションを含ませたコットンでのパッティングです。
超乾燥した肌にローションがどんどん浸透して肌が潤っていくのが実感できました。
最後にゲルを塗布した時思わず痛い!!と声を上げてしまいました。
滑川さんが何度も浸透させながら丁寧にゲルを塗布してくれました。
すると痛みが無くっていました。そして3時間程でエステが終了しまた写真を撮られました。
時間にすると長いのですが長時間寝ていることに苦痛感や抵抗感はありませんでした。
エステのベットが長時間寝ていても快適なように工夫されているのです。
マッサージなどはクリームなどを一切使わなかったので少し物足りない気がしました。
やはり、どこのエステに行っても潤いクリームマッサージは当たり前なので驚きました。
しかしそれ以上に鏡を見てビックリ!!今まで以上に肌が赤く腫れていました。【写真参照】
【乗越えなければいけない壁がこういう肌の状態なのか】と実感しました。
滑川さんに『あれだけ擦っても薬などを使っていた悪い所だけに赤く反応し、それ以外は赤くなってないでしょ?』と言われ見てみると確かにそうです。
ステロイドを塗っていない部分は白いままなのです。本当に“ステロイド”って怖い薬なのだと思いました。
肌の中に蓄積された悪い物を出して、やっと最後に本来の肌を取り戻せる。
かなり時間はかかるけれど、今やらないといけない事だとつくづく思いました。
エステをして頂いた後、あれだけ粉を拭いて乾燥していた肌がしっとりと落ちついてきました。
手と首に少しだけ痒みが残っていますが、顔や腕には痛みも痒みもありません。
かなりの好感触です!!たった1度でこれだけの結果を得られました。
回数を重ねるともっと良い結果が得られるのでは!と期待が膨らみます!!
しかし私の湿疹の元凶は金属アレルギーによるアレルギー反応です。
アレルギーの元である歯の詰め物をそのままでどの位、効果が出るのか?出ないのか?期待と不安と疑問があります。
様々な注意事項や使い方を聞いて家で使うローション・ジェル・セラミックシートやSOD・水用のセラミックなど必要な商品を全部頂き帰宅しました。
注意事項や使い方を良く読んでこれから実行あるのみ!!
今日の“無料モニター”スタートが美肌のスタートになるよう、途中で挫折することなく頑張っていきたいと思います!
湿疹の原因を抱えたままで果たして効果が出るのか?出ないのか?今は全くの未知数ですが・・・
[1回目 施術後 2003/6/9]
![]() |
![]() |
[6月10日 火曜日]
「食事」
朝 食パン(はちみつ)・牛乳
昼 魚フライ・ご飯・サラダ・味噌汁
夜 発芽玄米ご飯・味噌汁・炒め牛肉・トマトサラダ
料理の時・飲料すべて活性水を使用
*滑川さんより・・料理に使う油は体内に吸収されないものを。(オリーブオイルなど)
「肌の状態」
昨日の夜中も時々酷い痒みで目が覚める。
特に痒い所は太もも・首・首の後ろ・腕痒みが引くと次はヒリヒリ痛くなる。
顔と体全体にかなりのつっぱり感があり自分の皮膚じゃないみたいだ。
湿疹は顔からデコルテまでは地図状に赤く粉を吹いていて極度の乾燥状態。
体はポツポツと赤い湿疹が全身に出ている。
湿疹が無い所は足の甲だけ。覚悟はしていたが、肌を見るだけで憂鬱になる。
赤みが酷いので外出できないのが不便だ。
でも肌が綺麗になる為だったら多少の苦労もグッと我慢!
[6月11日 水曜日]
「食事」
朝 コーンフレーク・牛乳
昼 雑炊・梅干
夜 発芽玄米ご飯・酢豚・トマトサラダ。春巻・(豚は3切のみ)
*滑川さんより・・セラミックシートをしていて痒くてたまらないなら取ってしまえば良いし起きている時にきちんとセラミックシートをするようにとアドバイスをもらう。
「肌の状態」
昨日とあまり変化なし。ちょっとがっかり・・・
相変わらず赤み、ツッパリ、カサカサが酷い唯一、お風呂に入ると少し状態が良くなるようだ。
シャワーではなく必ず湯舟につかるようにと滑川さんから言われたので湯船にゆっくりと浸かるしている。
塩と木搾酢を入れてこれは、かなり気持ちが良い。
ヒリヒリ痛いところはセラミックシートを貼って寝たが夜中になると痒くて目が覚める。
痒い所は首、腕、足。特にセラミックシートを貼った首が痒くて外して寝た。
すると暫くするとヒリヒリ痛くて目が覚めた。
痒い、痛いの繰り返しであまり寝ていない。眠れ無いのは何よりも辛い!!
PS..お風呂には黒酢でも良いと言われた。
[6月12日 木曜日]
「食事」
朝 コーンフレーク・牛乳
昼 食パン(マーガリン)、コーンスープ
夜 五穀米・八宝菜・味噌汁
*滑川さんより・・普通のご飯よりも発芽玄米や五穀米他を食べるように。とアドバイスをもらった。
「肌の状態」
肌は相変わらずで首、顔は地図状に赤い。痒みはあまり無いがヒリヒリしている。
体は小さい赤いプツプツがあり異常に痒い。
コットンで痒みが治まるまでひたすら掻く。
オモイッキリ掻くという事は痒みも治まるし我慢するというストレスも溜まらないこれは何よりもうれしい事だ!
日中も首と腕がヒリヒリして痛いためセラミックシートを巻いている。巻くと痛みが治まる。フ~って感じ。
あと、手のひび割れと痒みが酷い。
料理をする時は絹の手袋の上にゴム手袋をはめ料理をしている。
料理はやりにくいが・・傷口に水が入ると激痛が走るこれは辛い。
[6月13日 金曜日]
「食事」
朝 コーンフレーク・牛乳・ヨーグルト
昼 おにぎり・キムチ・味噌汁
夜 五穀米・豚肉と茄子の煮物・大根とトマトサラダ・味噌汁
*滑川さんより・・ヨーグルトやキムチ・納豆のような発酵食品を多く食べるようにとアドバイスをもらった。
「肌の状態」
ここ何日かヒリヒリ感が続き、夜中は足、腕、背中が痒くて何回も目が覚める。
そのため、朝から頭痛がし全身が熱っぽく痒い。
肌の状態は一向に良くなる気配なしで、どちらかと言えば酷くなってきている気がする。
不安になってきた。こんな状態で本当に治るのだろうか???
でも冷静に見るとステロイドを塗っていた部分の状態が酷い。
悪いものが噴出してきている気がするが気分が落ち込む・・・・・
鏡を見ると悲しくなるのでなるべく見ないようにしている。
外出は買い物以外殆どしていない。
外出したくても状態が酷すぎて外に出られないのだ。
こういう自分を励ますためにホームページの体験談などを読んだ。もう少し頑張ってみようと思った。
滑川さんに【もう落ち込んじゃったの?自分を励ますのが早すぎっ!】と言われ、ちょっと恥ずかしくなった。
人間の弱さを実感した。つい4日前に強い気持ちで決心をしたはずなのに・・・もう弱音を吐いている自分がいる。
情けない事だ・・・
[6月14日 土曜日]
「食事」
朝 ホットケーキ(ハチミツ)・バナナジュース
昼 雑炊・きゅうりの漬物
夜 発芽玄米ご飯・茄子と鶏肉の炒め物(鳥は2口)・大根サラダ
*滑川さんより・・・肉よりも鳥や魚を食べるように。とアドバイスがあった。
「肌の状態」
朝起きると腕の湿疹が少しだけ減ったように思えた。
少しの改善がすごく嬉しかった。
しかし、お風呂上りに見るとまた赤くなっていた。
痒みは少し軽減してきた。ローションが少なくなりつける量を今までより減らしてつけた。
それが災いしたのか、夜中に痒くて熱くて何度も目が覚める。
やはりローションとゲルの量は減らしてはだめだという事を痛感した。
頭も少し痛い。とにく体中がヒリヒリし熱い。無意識に掻く癖を直さなくてはいけない。
でも我慢できないぐらい痒い。
*滑川さんより・・・掻く時は絶対手で掻かない!痒いときはローションで掻くこと。とアドバイスを受ける。
[6月15日 日曜日]
「食事」
朝 頭痛の為ずっと寝ていて食事なし
昼 雑炊・梅干・ヨーグルト
夜 五穀米・焼肉・野菜スープ
*滑川さんより・・・全体的に肉料理が多いので極力肉は避ける事。と注意があった。
「肌の状態」
ローションが無くなった事をメールすると、すぐ送ってくれた。
さっそくたっぷりの量でお手入れを開始した。
肌が喜んでいるのがわかった。
昨日の夜から痒くて掻いた為ヒリヒリしている。特に首と首の後ろが酷い。
赤みは変化なし。
若干、手の状態が良くなってきた。切れて血が出てた部分が少しずつ傷口が塞がってきている。
指先はいろんな作業をするとき常に使うので痛いとすごく不便なのだ。早く完治して欲しい!
やはりステロイドを塗り続けていた部分が酷く反応している。塗った回数の少ない部分は落ち着いてきているのに・・
正常な肌に戻すのはかなり時間がかかりそうだ。
[6月16日 月曜日]
「食事」
朝 バナナ・青汁
昼 梅茶漬け
夜 白米・肉じゃが・きゅうりの酢の物・味噌汁
「肌の状態」
顔の赤みが少し引いてきた気がする。彼氏も「少し良くなったね」と喜んでくれた。
先週は「顔が怖い」と散々言ってたのに・・早く彼を安心させてあげたいのだが。。
今日はエステの日。
行く前にお風呂に入った。顔と首の皮がポロポロ取れた。
無理に擦ってはダメだと書いてあったので自然に取れるものだけ洗い流した。
取れた後の皮膚はツルツルしていた。肌が生まれ変わったみたいで嬉しい。
しかしお風呂から出てしばらくするとガサガサに逆戻り。そう簡単にはいかないみたいだ。残念・・
今日は2回目のエステをしてもらった。【写真参照】
とても気持ちがいい!不思議な事に痛みが全く無かった・・始めてのエステをした時にはあんなに痛かったのに・・・何故??
それにもっと赤くなっていると思って鏡をみたら何だか赤みが少し引いているように感じた。
家に帰ってからも肌が潤っているのでエステの効果にびっくりした。
3日前に送ってもらったローションがもう無くなったので持って帰りたいと言ったら滑川さんに【モニターとしてやってもらっているのはお顔とデコルテまでなのね。体に使う分まではモニター分としては認められない】と言われたショック!!
しかし、考えてみれば当然の事だった・・・自分の甘さを指摘されたように思った。
ローション1本を購入。ゲルももう無いと言ったらゲルは無料で頂く事が出来たのでホッとした。
本当はゲルも1週間で無くなったのは体に使っていたからだ・・・多分滑川さんはそれは知っていて私にゲルをくれたのだろうと思う。申し訳無いと思った。
これからは、甘え心は無くしてきちんと体とモニター(顔とデコルテ)を分けて使って行かなければいけないと思った。
[6月17日 火曜日]
「食事」
朝 白米・納豆・味噌汁
昼 そうめん
夜 発芽玄米・サーモンのマリネ・かぼちゃスープ・納豆
「肌の状態」
昨日の夜中は今までよりは眠る事が出来た。エステの効果だと思う。
朝は少しだけ痒かった。
湿疹も一時のピーク時よりは減ってきてるみたい。
でもステロイドを多く使っていた顔・首・腕と足の関節部分は相変わらず赤く痒い。
今回無料モニターになって毎日レポートを書く訳だがパソコンに向かい「さぁ~やろう!」とすると体が痒くなる。
私はパソコンが苦手なのでストレスになっているのかも・・?(笑)
自分の気持ちなどを言葉で表現する事がこんなに難しいなんて思ってもいなかった。
おまけに途中でパソコンの調子がおかしくなり全部の文字が消えた事も・・大・大・だ~いッ ショック!!
昨日は滑川さんから「あと3ヶ月ぐらいは辛い時期だよ」と言われ「綺麗になるまで時間かかるなぁ・・」と少しだけ悲しくなった。
しかし、皮膚科へ散々通っていても全く良くならないでいた訳だから時間は掛かっても仕方が無いと冷静な気持ちになると思う。
この1週間だけでも真っ赤にただれたような汚い肌を見て落ち込んでくじけそうになってしまう弱い自分に出合って・・・少し綺麗になるとがんばろう!などと言っている自分に出会った。
喜怒哀楽がこんなに短期間で経験出来た。また自分の意志の弱さも実感出来た。
肌と精神の密着力を強く意識した1週間であったと思う。
肌の状態は今よりもっと酷くなるそうなので、それにめげずに「絶対綺麗にする!」の気持ちを強くもって戦っていきたい。
あ~!!早くひ~さんのように【そんな時もあったね~もう忘れたけど・・・】などと言ってみたいものだ。
[2回目 2003/6/16 施術後]
![]() |
![]() |
ゆみこの美肌奮戦日記(27)
★重度アトピーに苦しんだ27年間★
重度のアトピー性皮膚炎改善ライブ日記
この日記は今現実に起きている事実です。
[07/01/15] 撮影
右足(07/1/15撮影)
前回撮影から3ヶ月経ちました。9月の写真以上に酷くなることが全くなく、特に問題もなくそのままスーッと赤みも引き、すっかり良くなってしまいました。
まだ濃縮液を試していないので、どうなるかは分かりませんが、ここまでになれば私としては満足の域です。
[07/1/18] 撮影
太もも(07/1/18撮影)
こちらも右足同様に良くなっていきました。
肉眼で見た雰囲気としては、内部にあった悪いものが出て行った後。という感じ。
よくよく見ると多少の乾燥によるシワ等がありますが、写真では全然分からないですね。。。
左の太ももも、「お手入れしていない方」として比較の意味で撮影していたけど、最近は一緒にゴシゴシしています。
こちらはなんだか目立った反応が出ずに「?」な気分なのですが・・・(笑
もし左に反応が出ても、落ち着いてお手入れしていくつもりです。
[07/1/18] 撮影
ハイスピードで改善していったので、驚いています。
左腕がゆうに1年かかっていることを思うとなおさら。
半分に満たない期間で左腕と同じくらいになりました。
濃縮液を使ってパックやゴシゴシをすると、多少赤くはなるけれどすぐに赤みは消えていきます。不思議だ。。
欲を言えば、くすみがもっとなくなればいいなと思っているけど、濃縮液を使っても痛みが無い肌にとても満足しています。
お手入れ開始前の写真を撮っていなかったので判断基準が無いのが悔しいけど、肌の色が白くなっているように思います。
これらの部分は、手や左腕、左足と同じ様に、ひとまず、一連の酷い反応を超えたという意味では終了かなと思っています。
さてさて、クア・エナジーを始めてから、あと数ヶ月で2年を迎えようとしています。
殆んどの部分が良くなっていき、私が良くしたいと思うところはあとほんの少しになってきました。
もう少しだけ、不定期ながらも日記を書くつもりです。
特筆すべきことが本当になくなってきて、何度も同じ文章の繰り返しになるかもしれないけど、日記終了までどうぞよろしくお願いしますo(_ _)o
KUMIKOの美肌奮戦記1
プロフィール
KUMIKO in yokohama
流浪のフリーライター&主婦。
ひ弱な肌と体をよい状態に保つのが大変なため、良いと聞いて納得したものは果敢に試すタイプ。
そんな中、ネット検索にてクア・エナジーと運命の出会いを果たした・・・。
2002/6/9 ~ 7/28
7月28日
Sent: Sunday, July 28, 2002 6:45 PM
手足の湿疹は、お手入れの回数がぐっと減り、いい調子。ここが大事なので、無理に皮をむかない、手を大事にするよう心がけている。
体の発疹は、あまり変わらず。どちらというか悪化?掻きすぎて、皮膚がひりついているみたいで、ジェルがしみてしまった。
あまり根拠はないし、本当は良くないのかもしれいなど。
なんとなくいまはローションでふきとるだけにしてしまっている。
顔のほうは、かなりグッドコンディション。鼻にムズがゆい赤みとポチポチが少しあるけど、生理後のいい時期なのでさほど気にならない。
しかも今朝、こないだまで使っていた化粧水(私は乾燥肌なので春夏もしっとりタイプを使っていた)を
試しに使ってみたら・・・すごく違和感を感じて、しかもベタついて肌に入っていかない感じだった。
あらためて、AECローションの浸透力を実感。っていうか、いつのまにか私の肌はしっとりタイプの化粧水を必要としなくなっていたことにちょっと驚いた。
そしてついに、信頼できそうなカイロプラクティックを見つけた!30日に予約。
骨盤のゆがみを、できれば今のうちに治したいと思う。今は、治すべきところがいろいとあって大変。
だからたまに、すべてに疲れてしまうことがある。
でも、ダンナさんが「あまり根を詰めないで、ストレスがいちばんよくないよ」と喝を入れてくれるし、好きな音楽をかけながら、できるだけリラックスを心がけつつ「もっと頑張っている人もいるんだ」と自分に言い聞かせてなんとか前に進む日々。
あとは、この気持ちに少しでも早く私の体が応えてくれるのを願うのみだ。
7/28撮影
アドバイス・・・
ローションだけでは駄目ですよ。きちんとジェルも塗布して下さいね。
7月25日NO11
手足の湿疹はいまのところあまり変わらず。
ただ、ここのところ体の発疹が汗もと混ざっている感じでカユイ!!のだ。ローションで軽くふき取るが、いまのところ効果は?というか、寝ている間にあまりにも掻いてしまうので効果が追いつかないのかも。
それと最近気になっているのが足のむくみ。。。
これは湿疹が出る前から少し気になっていたのだけど。歩いても運動しても、足を高くしてもスッキリしない。
なんで?ただ、ひとつ思い当たるのは骨盤のゆがみ。自分で見ても明らかに左右が非対称なのだ。
骨盤のゆがみは、アトピーとも関係していると以前聞いたので、どこか整体に行こうと決意した。現在ネットで信頼できそうなところを検索中。。。。
UP↑
7月22日NO10
手足の湿疹は、ここにきてぐんと良くなったように思う。
もちろん、湿疹が出ていた部分はまだまだかなり色素沈着しているし、そこの皮がムケる時はカユーくて、ちょっと水泡もでる。
でも、皮がムケるごとに湿疹の範囲は少しずつ少しずつ小さくなってきたみたいだ。
ここ1週間は、仕事が忙しいやら夏バテやらでセラミックシートでの夜のお手入れはサボってしまっていた。
でも、ローション&ジェルはちゃんと続けている。
とくに朝起きた時は、カユイことが多いので軽くゴシゴシを復活。
自分で皮をむくのはよくないので、ガマンしてゴシゴシでカユミをやり過ごす。
アドバイス・・・
自分の指や爪で皮膚を剥がすのは良くありませんがローションを含ませたコットンで擦って皮が剥けて行くのは構いませんよ。
7月18日
Sent: Friday, July 19, 2002 6:39 PM
ときどきこみあげるようなカユミがあるものの、水泡が目に見えてあらわれなくなった。
いままでさんざん炎症を起こした部分は、少し皮膚が固くなって、茶色く色素沈着している感じ。
この表面の皮膚が、ムズムズして少しムケてはまた固くなる。いまはこの繰り返し。
炎症部分の熱っぽさも、すこーし軽くなってきた?かも。
たぶん治りはじめているのだろうけど、毎日見ているので自分ではマヒしてきてしまう。
ダンナさんいわく、「一時にくらべたら指も曲げられるんだし、かなりよくなっているのでは」とのこと。
生理を迎えて、顔の肌は日に日に回復。部分的に赤みはあるものの、ローション&ジェルだけで赤ちゃんみたくスベスベの感触に♪
そういえば、いちばんひどい時には頭の中にも発疹が出てかさぶたになっていたけど、シャンプーをいわゆるケミカルなものからハーブの粉に変え、基本はお湯ですすぎのみにしたらいつのまにか治っていた。
ただ困ったのは髪を切りに行きたいのだけど、美容院でシャンプーされたらかゆみが再発しそうなこと。
どこかカットセンスもよくて、ケミカルなシャンプーを使わないところってないものだろうか。
それとも、もう少し頭皮が回復するまで髪は伸ばしたままにしておくか・・・。
7/18撮影
7月16日
手や足の皮がところどころムケはじめた。第2の皮ムケ期?
とはいえ、皮がムケてきたからといってすぐ治るわけもなく。
相変わらず、手のひらは”炎症を起こしています”という感じ。
さらに、ハレが完全に引かず、少し奥のほうに湿疹が残っているような、しこった感じのところもある。
まだまだ油断はできない。あまりに皮膚が薄くて、ひと擦りでもヒリつきそうなのでいまだ手はパッティング&ジェルのみ。
皮は、できるだけガマンしてむかないようにしている。
自分の爪で無理に引き剥がすと、余計に広がる気がするしばい菌が入るからだ。でも、気がつくとむいてしまうのよね~。
7月13日
知っている人に会うと驚かれる&心配されるのが面倒で、ここ最近は仕事以外であまり外に出ないでいた。
それと、夜になると手が腫れて熱をもってくるのでなんだか倍疲れる、というのもあり。
ただ、この日は小学校からの友人と久々に会うことした。
昔から私が虚弱なのを知っている彼女たちは、私の手を見てもさほど驚かないし。気楽だから。
うれしいことに、みんなと楽しく会食していたら生理がきた!帰りはお腹が少し痛かったけど、これで手やカラダの湿疹が少しでも軽快すればと気分は上向きに。
UP↑
7月11日
ローション、ジェルともに4本目に入った。
ほんの少しだけ、軽快の兆しが見え始めた。赤くハレた状態はそのままだが、リンパ液が少しとまり、
ビリビリした痛みもやや引いてきたのだ。
ここ数日からしたことといえば、ゴシゴシをしなかったこと。
というか、ヒリヒリして痛いので、お休み。
なので、軽くパッティングしてジェルを多めにつけて手袋。
あとはひたすらガマンの子。この時期なのに、顔を洗うのや髪を洗うのも憂鬱。
こういうちょっとしたことでストレスがたまるのよね。
それにしても、SODは苦マズい。。。
噛み砕いてと箱書きにはあったけど、とても私には無理なので水で流し込む感じだ。
待ち望んでいる生理もこないし、顔の肌もガサガサ。ところどころ蚊に刺されたようにプクッとなってカユみも。
毎月のこととはいえ、ますますドンヨリだ。
AECローションはこんな肌にも染みなくてありがたい。
けど、使い始めの頃のようにスベスベ肌にはなってくれない。
ホルモンバランスの乱れによる肌荒れには、さすがのローションの効果も太刀打ちできないのかな?
アドバイス・・・
セラミックシートを使いましょう。SODをきちんと摂取して時間が経過すれば生理によるトラブルも徐々に改善して行きますよ。
2002/7月9日
Sent: Tuesday, July 09, 2002 1:21 PM
昨日の夕方までは、指は腫れ、水泡部分からはリンパ液がにじみどおしだった。
強烈なかゆみは痛みにかわって、少しでもひりつきを緩和するべく、家にいられるときはほぼ1時間おきにローションでパッティング、ジェルを多めにぬって綿手袋。
リンパ液でところどころ手袋が張り付いてしまうが、素手をさらしていると風に触れただけでもピリピリするので乾いたと思ったらまたすぐジェルを塗って、手袋。
これをひたすら、地道に繰り返す。
よくよく考えればこの悪化は、あと数日で生理、という私の体内状態が大きく影響していると思う。
私は、PMS(月経前症候群)がわりと重いほうで。
風邪を引く。湿疹やニキビが発生、悪化する。
足がむくむのもだいたい生理前の前だ。
急激に体の抵抗力が落ちるのが自分でもわかるし、何をするにもおっくう。
心も揺れる。チョコレートなど甘いものが中毒的に欲しくなる。などなど症状はさまざま。
PMSに加えて、夕方は憂鬱だ。血行が滞るせいか足も手も症状が悪化する。
朝がいちばん調子が良いように思う。
でも足は、歩くことで。そして、手は、、、最近思いついた腕の付け根からぶんぶん振り回す!運動で少しでも血行不良を緩和している。
腕を回すと、遠心力で手の先へと血液が向かうはずだ(バケツに水を入れてまわしても水が落ちないのと同じ原理で)。
実際、ぶんぶん回しをした後に手を握ったり開いたりすると、少し楽になる気がする。
手の痛みやつっぱりが気になったら、ローション&ジェル→手袋をはめ→腕からぶんぶん回し。
そして今朝。
少し状態が良好に向かった。リンパ液は一部止まり、ヒリヒリした痛みと腫れが引いた!ちょっぴり嬉しい。
明日は、実家に頼んでいたSODが届く予定。6月半ばから飲み始め、ここ数日切らしていたのだ。
少し、波にのってきた感じ。
快方にむけて頑張るぞ!
ポイジティブな気分が湧いてきたので、生理がくるのは明日あたりかもしれない。
アドバイス・・・
セラミックシートを使いましょう。綺麗なお水を大量に飲みましょう。
2002/7/8
Sent: Monday, July 08, 2002 6:08 AM
私がクア・エナジーに出会って約1ヶ月が経った。
はじめに水泡状の湿疹が手に出たのは5月末。
最初は右の薬指の爪の付け根にだけ出ていたのが、1週間ぐらいで見る見る両手に広がってしまった。
私は子供の頃から小児喘息、花粉症と重度ではないけどいわゆるアレルギー体質。
大人になってからも、乾燥する冬場には湿疹が出たり、じんましんもでやすく、実は5月の頭にも一度ポチポチとした発疹が体に出たばかりだった。
この手の湿疹に関しては、過去に経験があった。だから慌てはしなかったものの、20歳ぐらいを境にずっと出ていなかったので、ちょっぴりガーン!というショックはあった。
この湿疹の困るのは、けんざんを手のひらに当てたいくらいのかゆみの強さ。そして、かきむしった後にはじくじくと腫れて痛みをともなう。
皮膚科ではステロイド軟こうや、ヒドイと湿布をくれたりもするが一時的に軽快することはあっても、あまり効かないのは経験から知っていた。
また、5月の発疹のとき皮膚科に行ったらマイザー軟膏とうい思いのほか強い軟膏と内服のステロイドを出され、仕事に支障をきたすのでやむなく使ってしまったが、「もうこれ以上強いステロイドを使うのはイヤだ」と思い、ネットで検索を開始した。
”手湿疹”で検索した結果クア・エナジーにヒット。
最初の印象は、「なんだか怪しそう・・・」という感じ。
でも、体験談を読めば私と似た症状で完治した人もいるし、滑川さんのその自信に満ちた言葉と知識には目を見張るものがあった。
思い切って頼んでみようと決意し、オーダーのメールを出したのが6月の頭。
このときには手を同じ湿疹が足の指の側面や付け根、かかとにも広がっていて正直わらをもすがる思いだった。
あいかわらず、手も足も水泡湿疹は生まれくる。とはいえ、治った場所もある。
でも、いまは生まれてくるほうが優勢だ。
いままではほとんどなかった手の甲にも少しだけどまわってきた。
手はまだらに赤みが差して、よく見るとプチプチの水泡が。
体の発疹も、あまりよくならない感じ。
いまは生理前で精神的にもブルーなので、この手を見るとやはり気分が落ちる。
電車に乗ると、みんなの手を見てしまう。
「私と同じような悩みの人っているかな」探してみるが、たいていはみんなキレイな手をしている。
「なーんで私だけこうなっちゃうのかなー」という思いでいっぱいになる、仕事であった人からの「どうしたの!?」という心配の声もむしろストレスだ。
そして、「どうしたのかわかれば、こっちだって苦労しないよ」心の中で卑屈な返しをしてしまう自分がイヤになったり。
でも、ローションとジェルでお手入れした後の手は確実にかゆみと痛みから解放される。
ステロイドはつけたくないし、でも何かつけないとかゆいし痛い。
そんな状態の肌につけるのに、このローションとジェルはいちばん安全で、しかも不快感がかなり楽になる。
これは、確信した。
だから、いまは目に見えてよくなっていなくても、自信をもって続けていこう!と、ブルーな気持ちに包まれながらも小さく闘志は湧いていた。
最近の綺麗な手と比べてね。ここをクリック
7/8撮影
2002/7/7
Sent: Sunday, July 07, 2002 3:29 PM
秋田には1泊2日で行ってきた。
そして病院での診断の結果はシロだった。
掌踵膿胞症にやや似ているけど、やはりこれは湿疹とのこと。
ほっとする一方で、子供の頃から繰り返してきたこの湿疹の正体がわからなかったことにどこかがっくりもした。
それよりも、秋田にはバタバタで出かけたのでローションとジェルを持っていきそびれ、手の状態は腫れて乾き、ひびわれ、血とリンパ液が関節などからにじむという最悪の状態に。
家に戻った時は、指を曲げるのも痛くてかなわぬほどだった。
とりあえずローションとジェルだ!もう私がとるべき手段はこれしかないんだ!と思いローションでパッティングし、ジェルを何度も何度も塗った。
しばらくしたら、肌が少しやわらかくなったのか指が曲げやすくなった。痛みもいくらか和らいだ。
「よくよく考えたらまだ一ヶ月、もう二ヶ月ぐらいしたらきっと・・・!」
キレイになった手を思い描いてお手入れに励むことを決意した私だった。
2002/6月28日 NO2
3本目のローションとジェルを頼む。
しかし、なんだか手足の調子は狂いはじめた。
恐れていた、第2の波がきてしまったのだ。
やっぱりそんなに甘くなかったか・・・
皮がむけたフチの部分に沿うように、プチプチと水疱がリターン!キャーと叫びたいくらいだった。
「このローションを使えばすぐ治る」あせる私の思い込みが打ち砕かれた瞬間だった。
そう、この湿疹は本当にしつこいことを改めて認めた。
しかも、体の発疹まで復活しはじめた。
「まさか、ローションのせいじゃないよね?お顔は平気なのだし」と自分をさとすように使い続けていたが、そんな矢先、仕事であった人からダブルパンチのこの一言。
「あなたのその手の症状って、掌踵膿胞症じゃない?」・・・・・?
何?それって重大な病気?もしかしてローションとジェルで治せるものじゃないのかしら?もしかしてこの発疹も・・・
平静をよそおいつつも、私の心の中はかなりパニック。
家に戻ってまた検索開始!
この掌踵膿胞症(しょうせきのうほうしょう)は、免疫異常によって水泡が次から次へと生まれ、強いカユミや痛みをともない、発展すると骨や間接の変形も起こるというもの。
しかも、まだこの病気についての認識はまだ低くて、大学病院の皮膚科でさえも適当にステロイドを出すか、「治らない特定疾患だから上手くつきあうしかない」と言い放つ始末だそう。
ちょうど、かかとにもてのひらにも水泡が出ていた私は、「本当にそうかも・・・」と不安にかられ、この「掌踵膿胞症」を研究しつづけ、ビタミンHでの治療を確立した先生がいるという秋田を小旅行がてら母とたずねることに・・・。
2002/6月8日 NO1
ついに私の手元にローション、ジェル、セラミックシートが届いた。
オーダーのメール後、滑川さんはすぐ返事をくださって、一時的にひどくなったようにに感じることへの覚悟のほどを確認、食事、水についてなどのレクチャーもしてくれた。
とにかくそのときはかゆみが強く、まずはローションをひたひた含ませたコットンで皮膚がめくれるほど掻いてはパッティング、の繰り返し。その頻度は1日に20回ぐらいはやっていたと思う。
ローション1本とジェル1個を、なんと約5日間で使いきった。
でも5日後の時点で、水泡があった箇所は赤くなってすこしジンジンとしていた。
あれだけ掻けば、当たり前といえば当たり前だけど。
内心「だいじょぶなのかなー、このままただれたりでもしたらどうしよう」と不安になった。
でも、かゆみが少しやわらいでいたし、顔にも使っていたのだが、顔のほうはなんの刺激もトラブルもなく、乾燥肌のはずの私の肌が乳液なしでもぷりぷりしていたほど。
これは、信じて使い続けてみようと思った。
次に届いたローション1本とジェル1個は、8日間ほどで使いきった。
手のひらや指は水玉状に皮がめくれはじめ、水泡の出現もストップ。
かなりみっともない状態だったけど、「これで一気になおるかも?」とちょっと嬉しさを感じていた頃だ。
また、この頃にローションが目に入っても染みないことに気づき、ちょっと感動した。
水道の水だって、目に入ってもしみるのに。。。
「このローションって不思議だなー」と思いながら
肌をキュッキュッ、パタパタしていた。
|目次へ戻る|
重度アトピー性皮膚炎に悩まされた暗い過去
[体験談(Hifu)愛知県名古屋市 20代]
自分の肌が、何か変だと感じるようになったのは、小学校高学年の時でした。
足には、ぽつぽつした湿疹のようなものがいっぱいあるし、体の色んなところはカサカサしている。
スカートをはくときには、必ずハイソックスをはくようにしていました。
そして中学校入学。
足のぽつぽつがすごく嫌で、部活動ではブルマー着用でしたので母親に相談し皮膚科にいくことにしました。
そこで、初めてアトピー性皮膚炎と診断されました。
薬をもらい、ひざ下を中心に、以降2年ほど塗りました。ステロイドであったと思います。
医者からは、強い薬だから、と言われてはいましたが、ボツボツが嫌で嫌で、早く消えろ~!との思いを込めて塗っていました。数日おき位の頻度でした。
夏になり、日焼けをすると、ぽつぽつが目立たなくなり、そういう時期は塗りませんでした。
しかし、冬になると、カサカサも併発。ボツボツも目立って来てとても嫌な思いをしました。
中学の頃は、このボツボツがとてもコンプレックスでした。
しかし、今考えれば、大した症状ではありませんでした。高校に入り薬はやめました。
効き目を感じないし、カサカサしているなら、保湿ローションやベビーオイルを塗ればいいやと考え、毎日ひざ下には、何かを塗っていました。
このようなケアは以降ずっと続きました。
そして、大学4年の秋、卒論や就職への不安など、色々な不安、ストレスが原因なのか、体中が痒くて、掻いてしまいとてもひどい状態になってしまいました。
また、自律神経失調症(寝汗)にもなってしまい、今まで経験したことのない、不健康状態となりました。
掻いてしまうから悪化するだから掻くのをやめよう!我慢しよう!と思ってもついつい掻いてしまう。
掻いてしまい、ひどい肌になってすごく後悔し落ち込む。今度こそ掻かないぞ!と心に強く誓っても、痒くて我慢が出来ないからまた掻くの繰り返しそんな毎日でした。精神的な疾患なのでしょうか?寝汗もひどいものでした。
1994年4月、社会人となり、規則正しくメリハリのある生活が始まりました。
ストレスもありましたが、人間関係に悩むこともなく充実した生活を送れるようになりました。
寝汗や体の痒みは依然としてありましたが、掻くことも減り少しずつ良くなっていきました。
しかし、何か嫌なことがあると、何故かまた掻いてしまっていまた。痒い場所は、以前は体中でしたが、足、胸、肩と決まっていきました。
そして、5月。
訓練の一環でもうすぐ、温水プールの指導が始まるという時に皮膚科に行きました。
そうしたら、「何でここまでほっておいたのか」と言われてしまいました。かなり悪い状態になってしまったようです。
ショックでした。
自分では、ずいぶん良くなったと思っていたので、自分で判断してはいけないのかな?と反省もしました。
そして、ステロイド薬をもらい、体中に塗りました。そうしたら、1か月で良くなりました。
そこで薬もやめ、半そでも抵抗なく着れるようになりました。
しかしその年の冬、足ががさがさになり痒みがまたも出て来てしまいました。それでも薬は塗らず、保湿ローション、オイルでケアをして過ごしていました。
そしてまた春。1995年の春でした。
ひどい状態ではなかったものの良い状態ではなかったので、プールの前に皮膚科に行きステロイド薬を頂きステロイド薬を塗って約1か月で治しました。
その後は、足のカサカサやボツボツ、体のカサカサ、足や胸や肩の痒みはあったものの自己流ケアで何とかしのいでいました。
1996年冬の事です。
高校時代の友達から久しぶりに会おうと誘われ食事に行きました。
その後、ちょっとついて来てと言われ、あるお宅に招かれました。
その方は、ある化粧品の販売代理店をしている40代の女性でした。
友達は、小さい頃からアトピーで、ずっと薬を使用していました。
就職してから、症状がひどくなり、漢方、温泉治療、土佐清水病院での入院治療もしていました。
しかし、良くならずにたまたま知人から教えてもらったこの化粧品のローションとクリームで治ったと教えてもらいました。
友人のアトピーのカサカサ感は無くなっていましたがまだ赤い湿疹は残って痒そうにしていましたでも前に比べれば良くなっているようにその時には思いました。
代理店の女性から、洗顔やローションでのマッサージを教えてもらい、何となく良いものなんだろうな~と思ったので購入し使い始める事にしました。
そのときの私は、体はカサカサしているところはありましたが、アトピーは治ったと自分では思っていましたので友達に、自分もアトピーだとは言いませんでした。
でもアトピーが悪化したらこの化粧品を使えば良いんだと強い味方が出来た思いがしましたのでその化粧品を使っていました。
1997年3月、春休みになって、何か挑戦したいなあと考えていた時、雑誌のエステサロンの広告が目にとまり、早速電話をして、体験脱毛の予約をしました。
脱毛は痛いものでしたが、きれいになるならと訪れたその日に薦められて回数券を購入しました。
その時は体験だけで帰るつもりでしたので印鑑も持っていませんでしたが印鑑なしても契約が出来てしまい信販会社の書類もつくってもらえました。
その後、毎回脱毛の度に施術後、個室に通され色々な事を勧められて何時の間にか何故かエステ&脱毛2年間フリーパスのゴールド会員になってしまいました。250万ほどの契約でした。
しかし、行くたびに毎回担当者は違うし若い子ばかりで信用出来ない気持ちがしていていつもいつも肌が乾燥しているのを指摘されたり色々と薦められたりして何だかとても嫌になって来ていた時に家族の入院などもあって解約することにしました。
しかし中々解約には応じてもらえなくて消費者センターに相談して10月、解約を申し出てから2か月後やっとの思いで解約手続きをする事ができました。返金額は60万円だけで、脱毛してもらったはずのところからは今、元気にむだ毛が生えています。
1998年夏、またまたアトピーが悪化しました。
ステロイドは良くないと化粧品の友達から言われて知ってはいたもののまた薬をもらい人目につく気になる所に少量つけるようになりました。
その時10人くらいの先生たちで研修旅行に出かけなければ成らなくなり行ったのですが、皆は近くの銭湯に行きましたが、私は部屋のお風呂ですませました。とても、人に見せれる状態ではありませんでした。
しかし、薬は最小限にしなくては、と感じていました。しかし、良くなっていくわけはありませんでした。
以前は1か月で治ったのに今回は治ってはくれませんでした。
どうしてなの??どうして治ってくれないの??等と考えていらいらするし落ち込むしその後秋からは、ステロイドを毎日のように塗るようになっていました。
1999年3月、やはりステロイドは良くないと思い以前友達からおしえてもらった化粧品を大量購入し、体中に塗りました。
すると、体が熱くなって汗も出てきて体が痒くなって来てしまいました。
耐えられずに再びステロイドを塗りました。皮膚科で血液検査をしてもらいました。
主要アレルゲンには、反応していないとのことでした。しかし、アトピー鑑別検査では陽性でした。
半分あきらめの境地で、1999年秋までステロイドを塗り続けていました。
しかし、本当は塗りたくなかったのです。医者からは、たくさん塗るように勧められましたのでそうしたときもありましたが、だんだんと少量にして行くようにして後は保湿ローションやワセリンで済ませることが出来る箇所はワセリンなどで済ませるようにしていました。
一番ひどかったときは、体はもちろん首や顔の輪郭部分、まぶた、頭皮も赤くなったり、カサカサしたりしていました。
頭皮は、ガサガサでした。カチカチに硬くなった部分もありました。
1999年冬には、ステロイドを止めました。
体はワセリンを塗っていましたが保湿ローションでは、物足りないほどガサガサになってしまいました。
顔だけは、幸い保湿ローションで潤っていました。
肌はガサガサでしたがステロイドを使わないで済んでいるというのは、とても気分の良いものでした。
何となく気分も明るくなり、色んな男性と知り合う機会を積極的に求めるようになり年末に彼と知り合い付き合うことになりました。
毎日がとても楽しくて、生きていることが楽しいと思えるようになりました。
アトピーがひどかった頃は、明るい気分なんてとてもなれませんでした。
しかし、2000年1月末、寝汗をまたかくようになりアトピーも再再々悪化。
仕方なく、ステロイドを2週間ほど使用しました。
彼には、自分がアトピーであることを告白しました。彼は、とてもきれいな肌の持ち主です。
アトピーなんて、聞いた事はあってもよく知らないようでした。
電話で話しながら泣く私を彼は”大丈夫だから、僕が守るから心配するないつか治るから”と励ましてくれました。
彼の気持ちがとてもうれしく感じステロイドを使用したのは、それが最後でした。
それからは、また、保湿ローション&クリームでのケアを再開しました。
夏、半そでになり、腕のボツボツ&肘のガサガサがすごく気になりだしました。
乾燥しているだけなら、ローションをつければ落ちつくけど、ボツボツしている部分は、どうしようもありません。
夏休み、どうにかしようと思い、再び友達の教えてくれた化粧品を購入しそれでケアしていくことに決めました。
そして、鍼灸院にも行くようになりましたがいまひとつ効果を感じることが出来ずに不安定な日々を過ごしていました。
これで本当に良いのだろうか?と考えていましたが他に良い方法も無く過ごしていましたが今ひとつ納得出来なくて何か他に納得出来るようなものは無いのかと8月に購入したパソコンで、色々と調べて見る事にしました。
そして9月下旬、美肌で検索しクア・エナジーにヒットしました。運命のヒットでした。
自分の症状、疑問などを何回も何回もメールし10月12日にトライアルセットを購入しケアをスタートしました。
はじめは、ローションをペタペタつけるだけでしたが、煙が出るくらいコットンでこするようアドバイスを頂きまさにそのようにケアをしていきました。
すると、ボツボツ&真っ赤っかになってしまい不安は頂点に達してしまいました。たった一週間でしたがすごく、辛くて不安でした。
彼との電話では、一週間毎日泣いてばかりいてそのとき彼は、当分距離を置こうかと考えるほど、私は同じ事ばかりを繰り返していたそうです。
何とか1週間だけは頑張ったのですが、本当につらくて、生きるのも嫌になってしまうほどであったのでこんな心境になる位ならいっそこんな物止めてしまおうと思い注文してまだ使っていなかったローション1本を捨ててしまいました。
もったいない事をしてしまったと今では思いますがその時はもうこれは、駄目だと私には合っていないんだと思ったのです。
予約してあったエステ体験もキャンセルして金輪際クア・エナジーとは関わらないと心に決めました。
化粧品を紹介してくれた友達の所へ泣いて駆け込み色々と聞いてもらいました。
友人はこの化粧品の販売をしているので”そんな肌を擦る何て絶対に駄目に決まっているわ。もうこれで大丈夫だからね”と体中に保湿ローション&クリームを塗ってくれました。
やっと安心出来て家へ帰りこれで良いのだ、と自分に言い聞かせながらベッドに入りました。
しかし、体が熱くて熱くて全く眠れません。以前にもあったことでした。
この、保湿ローション合っていないのかな?と感じました。一睡も出来ずに翌日は仕事にも行けずに休みました。
もう本当に駄目だと思いました。この時の気持ちは言い表せません。
こんな思いをさせたのはクア・エナジーのせいだと思いました。
今の気持ちの少しでもクア・エナジーに伝えてどんなに辛い思いをしているのか。
今どのような肌の状態になってしまったか等などどうしても伝えておきたいと思い電話を架けました。
滑川さんに直接お電話をして今どんなに辛い思いをしているのか!
どんな状態の肌になっているのか!生きているのが嫌になる位辛いし彼との関係も上手く行かなくなる等など2時間位も話ました。
滑川さんにとってはとても迷惑な電話だっただろうと思いますが滑川さんは話を聞いてくれました。
そして電話が終わる頃にはまたクアエナジーにお世話になろうと考えてその日の夕方、サロンに伺い当座の商品を購入してケアーを再開する事にしました。
SOD様作用食品もこの日から始めました。その週の土曜日にエステの体験予約をして帰りました。
エステを体験しました。2時間も掛けてとても丁寧なエステをしてもらいましたが今までのエステとは全く違う方法で驚きました。
その日はお風呂からあがったらお肌はツルツルしてプリプリしてとても気分が良くなっていました。
このようになるのならエステに通って見たいと思うようになりました。
その次にエステに行った時にエステの会員になりたいと言いましたが断られてしまいました。
滑川さんがエステに通うのにもお金が掛かるから自分で出来るケアーはなるべく自分でやるようにすればお金も掛から無いよ。
背中などはお母様にゴシゴシやってもらえば良いんだからね。お母さんとも良く相談してね。
アトピーは長い期間戦わなくてならないからね。じっくりと考えてからでもエステは逃げて行かないから良く考えてからにしたら?と断られてしまいました。
後から滑川さんに会員になるのを断った理由を教えてもらいました。
私にあせりのような感じがあったそうです。
そのような精神状態ではきちんとしたケアーが出来ないと思ってもう少し冷静に自分の肌と向き合って欲しいと思ったと言っていました。
会員になると言っているのに断るなんて、何て変わったエステなんだろう??と思いましたが家に帰って時間を掛けて考える事が出来たので今では良かったと思っています。
そしてついに11月にエステの会員になり今は週1回のペースでサロンに通っています。
今はエステでは主に腕をやってもらっています。
年が明けたころから、肌が柔らかくなって肌色も変わって来たように思います。
ボツボツも大分目立たなくなりました。
背中や胸はボツボツ&カサカサしていますが、以前に比べれば、ずいぶん良くなり改善してきました。
まだ、かゆみがある箇所も少しありますのでときどき掻いてしまいますが、以前は少し掻くだけでガサガサになり出血していましたが今は、そんなにひどくはなりません。
痒くなるところは、常にかさぶたになっているところで、まだまだ反応が出切っていないから痒いのかなと思います。
コットンで、力を入れて擦っていますが、なかなかしつこいようです。擦るのは、全身です。シートとラップは腕とひざ下に巻いています。
朝、シートをはがしてこするとおもしろいくらいにぼろぼろと落ちてきます。セラミックシートの効果を実感する今日この頃です。
こんなにはがしていいものか、と思うほど面白い位に肌がめくれていきます。
そして、赤くなり、大きなぽつぽつが好転反応として出てくるのですが腕の反応は、コットンでこすっただけでは、あまり出なくなりました。
シートをしてはがして、こすったときには出ます。
母も私の変貌ぶりに驚いて本当に綺麗になったねと言ってくれます。
今年の夏には、あこがれのキャミソールを着るのを目標に頑張ってケアーしていきたいと思っています。
腕がきれいになっても背中やお腹や足など、私にはまだまだケアする箇所が沢山あります。
彼に腕を見られて”本当にきれいになったな、お世辞じゃないぞ”と最近言われました。やった~と思いました。
やっと彼に判る位にきれいになったんだ。本当にきれいになってるんだと実感出来ました。そう言われてから”いつまでエステに通うんだ”とよく聞かれます。
腕はきれいになっても、他の部分があるし自分で毎日ケアしてはいるけどエステは絶対してもらいたいしまだまだ、お世話になるつもりです。
しかし、エステに毎週土曜日通うことを、彼は賛成してはいないようです。週末しか会えないので、会う時間がそれだけ少なくなるからのようです。
彼とも会いたいけど、きれいにもなりたいし・・・・・・・。
エステの話題になると、色々言い合いのようになってしまいますが、だんだんと分かってくれて来ているようですが、エステに対して少し嫉妬のような感情も抱いているようです。私が、いつもエステのことを話すせいかもしれません。
いつか、彼をサロンに連れて行きたいな滑川さんに会ってもらいたいなと思っています。
——————————————————————————–
[滑川から一言]
始めはとても神経質で長い間苦しんで来た気持ちが良く判りました。
精神的にも安定しない時期もあったようでお薬を手放す事が出来ない自分を責めていたり一日も早く改善結果を自分の目で確かめたいとかなり焦っていた所もありました。
使い始めの落ち込みようは信じる事など出来ないと言う感じでした。多分生きているのもイヤだ!と思っていたのでしょう。
しかし、私の気持ちや改善の効果が少し見えてくると彼女自身気が付いてはいないようでしたが明るくとても綺麗な笑顔を見せてくれるようになって来ました。
今では、彼も綺麗になって来ているのをしっかりと認めてくれているようでアトピーや湿疹などの子供がいるととても可哀想で何とかしてあげたいと思うようになってきたようです。心に少し余裕が出来てきたのでしょうね。
とても嬉しい気持ちにさせて頂けて感謝していますよ。これからもさらに綺麗にするために最善の努力をして行きますね。お互いにがんばってもっと綺麗を目指しましょうね。
【体験記】
アトピー性皮膚炎に悩まされた暗い過去
ステロイド&アトピー&ニキビ&主婦湿疹三重苦から脱出へ
水虫&主婦湿疹へ
愛しい我が子の為に・・・ステロイドからの脱出へ
求めていた素肌美を手に入れて・・へ
湿疹・ステロイドの恐ろしさを体験してへ
ステロイドの恐ろしさを体験へ
|目次へ戻る|